スマイルのおうちごはん

簡単レシピのご飯、スイーツ。甘さと油分、控えめで。

時短ハッシュドビーフ

f:id:smlile_everydayhappy:20210127201537j:plain

 

こんにちは、今日は時短ハッシュドビーフです。

 

レトルトのビーフシチューがあったので、それを使いました。

そうです、野菜を追加しただけです。

 

レトルトのものは味は良くても、見た目の野菜が少なくて、お皿に盛っても

寂しい感じがする時があります。

大概は、野菜は溶けてしまって目に見えないだけなのですが、

手作りの野菜ゴロゴロになれてると、寂しく見えるものです。

 

f:id:smlile_everydayhappy:20210127203811j:plain

私は野菜好きなので、ひと手間でも、野菜を追加します。

今日は玉ねぎとしめじを追加しました。

 

レトルトのものは完成してるので濃度が高いので、焦げないように、

火は弱火から中火で。

野菜から水分が出ますが、焦げそうな時は、お酒か、無ければ水を

少量入れて、火にかけて下さい。

 

1. 玉ねぎを少量の油で、柔らかくなるまで炒めます。

f:id:smlile_everydayhappy:20210127202933j:plain

2. 柔らかくなったら、レトルトのビーフ̪シチューを入れます。焦げないように、

弱火→中火で加熱します。

f:id:smlile_everydayhappy:20210127203023j:plain

 

3. しめじも入れます。

f:id:smlile_everydayhappy:20210127203139j:plain

4. しめじが柔らかくなって、火が通ったら出来上がりです。中火で約5-6分です。

途中、酒小さじ2を入れました。

f:id:smlile_everydayhappy:20210127203212j:plain

 

しめじの香りと玉ねぎの歯ごたえもよく、美味しくできあがりました。

f:id:smlile_everydayhappy:20210127201537j:plain

 

最初から作るとなると、時間も手間もかかるので、

忙しい平日等は、レトルトを上手に使いたいです。

 

それでは、今日も見ていただいてありがとうございました。💕

 

極からか麺 一風堂 

f:id:smlile_everydayhappy:20210126142250j:plain

極からか麺  

写真左下のボール状のものが、胡麻ばくだん です。

ラーメン。

寒い時、温まって美味しいですよね。

一風堂さんでは、豚骨スープがなめらかで見た目も美しい 白丸元味 が私の定番

ですが、今日は辛めの 極からか麺 を頂きました。

 

極からか麺

豚骨ベースの辛いスープですが、

別の小皿で出てくる黒ゴマの入った、胡麻ばくだん を溶かすと、

ゴマの風味が広がって、2度美味しいラーメンでした。

辛さは2通りから選べます。

今日は普通を注文しましたが、十分辛く、美味しかったです。

麺は細麺です。いつもバリ硬でお願いします。

 

海外でも一風堂 

東南アジアにいた時は、現地の美味しい麺、本格中華料理などを頂く機会が多かった

ので、あまり日本のラーメンが恋しいと思うことはなかったのですが、

タイやマレーシア、シンガポールで日本のラーメンが流行りだすと、

気になることはありました。

 

ただ、どうしても、寒い冬に、ふうーふうー言いながら頂く時の、

格別に美味しい記憶があるので、気になりながらも、何となく足は遠のいていました。 

それでも、10年近くいて、数回は行ったことがあります。

その数回の内の一回が一風堂です。

 

マレーシア

クアラルンプールにある店舗に一度行きました。

日本食は一般的にちょっと高い、お洒落な感じですので、

お店が入っているビルも、お洒落な高級エリア、

メニューはセットが多く、ラーメンとチャーハンと小鉢のセットがお盆に乗って、

一緒に出てきました。値段もランチとしては少し高い設定でした。

MENU & LOCATIONS | IPPUDO Malaysia

 

日本で想像するラーメンのイメージとは少し違います。

お客さんはデートのカップルとか、お洒落な感じが多く、

お喋りしながらゆっくり頂く感じです。

 

それはそれでまた違った雰囲気でよかったですが、

個人的には、熱々をふうふうして頂くラーメンが好きです。

 

f:id:smlile_everydayhappy:20210126142637j:plain

見た目も美しい 白丸元味

 

そういえば、植物由来の豚骨のような豚骨でないラーメン、プラントベース赤丸、

が近々店舗限定で出るようです。

ラーメン【一風堂】| Ramen "IPPUDO"

 

健康のためにベジタリアンの方もいると思いますが、

これは、イスラム教の方々には嬉しい知らせと思います。

例えば、マレーシアには、中華系もインド系も西洋人も他のアジアの人々もいるので、

その人達は豚骨ラーメンを食べれても、イスラム教のマレー系の人たちは食べれませ

ん。

 

日本人同士だと、好き嫌いや、アレルギーを気にしますが、国際的な環境だと、

その他に宗教上の決まりも気にします。

余談ですが、東南アジアには、牛を食べない仏教の人たちも割といます。

なので、みんなと食事の時は、鶏肉は無難、そして羊の料理が出てくることも

ありました。

 

正式にはハラルの認定が必要と思いますが、素敵な取り組みと思います。

 

それでは、今日も最後まで読んでくださって、ありがとうございました💕 

 

 

サラダな夜

f:id:smlile_everydayhappy:20210126175823j:image

 

こんばんわ。

思い食事が続いた時、味が濃いものが続いた時、たまに野菜で調整したくなります。

 

今日はお皿いっぱいの、ツナチーズサラダ。

ツナはノンオイル。

粗挽き黒コショウをいっぱいかけて、

カロリーオフ(80%オフ)のマヨネーズにお醤油を混ぜたものを、

ドレッシング代わりに。

日本は便利で、美味しいマヨネーズの種類がたくさん、

カロリーオフとかハーフ(50%)とかも並んでますよね。嬉しいです。

 

パンは、硬めの甘くないイングリッシュマフィンと、硬めの塩味の食パンです。

軽く温めて、今日はそのまま頂きます。

オリーブオイルなどの質の良い油をかけることもありますが、

パンの小麦のいい香りで、十分美味しいです。

 

元々野菜好きなので、好きなメニューです。

ダイエットで炭水化物を抜く方々もいらっしゃいますが、

私はしっかり取る派です。

毎日必要な栄養素もありますし、特に糖分は脳に必要です。

必要以上に取ると太りますが、

極端な制限はやめて、気分良く食べて、その代わり運動をします。

 

運動については又改めて記事にしますね。

今日も見て頂いて、ありがとうございました💕

 

もちもちカステラ風 炊飯器ケーキ

f:id:smlile_everydayhappy:20210125213855j:plain

 

こんにちは。

今日はいつもの炊飯器ケーキを、もちッと、そしてかすてら風に焦げ目が

しっかりと着くように作りました。

 

材料

  • ホットケーキミックス 180g
  • 無糖無脂肪プレーンヨーグルト 120㏄ ←甘めが良ければ加糖プレーンで
  • 牛乳 30㏄
  • 卵 大1(小さければ2個)
  • レーズン 大さじ2
  • バナナ 大 1本
  • 素焼きアーモンド 大さじ4
  • 植物オイル 小さじ1 (材料に混ぜる分)
  • 植物オイル 小さじ1 (炊飯器の内釜に塗る分)←いつもより多めです。

作り方

  1. ヨーグルトにレーズン、牛乳を入れ、よくかき混ぜ1-2時間ほど置きます。←時間を置かなくてもできますが、置いた方が、もっちり仕上がります。
  2. 卵を泡だて器で5-6分泡立てて、1とフォークでよく潰したバナナ、砕いたアーモンド、ホットケーキミックス、サラダ油を入れよく混ぜます。
  3. 炊飯器の内側にサラダ油を多めに塗ります。
  4. 3に2を入れ、ケーキ機能もしくは40分炊飯します。
  5. 釜から出して冷まします。冷ましてから切ると、きれいに切れます。

 

今日はアーモンド多めにしたので、バナナ味は控えめの1本にしましたが、

バナナの味を楽しみたい場合は、2本入れて下さい。

他の材料の分量はそのままで、美味しくできます。

 

ご参考にフワッとレーズンヨーグルトケーキのレシピを貼っておきます。

ヨーグルトと牛乳の分量が違います。

今日も見て下さって、ありがとうございました。💕

smlile-everydayhappy.hatenablog.com

 

 

 

 

白菜のニンニクしょう油、蒸し炒め

f:id:smlile_everydayhappy:20210112192253j:plain

こんにちは。

今日は、アテにもなる白菜のニンニクしょう油蒸し炒め。

冬は白菜の季節。

いい白菜がお店に並びます。

お酒で蒸すので、白菜の甘みが引き立ちます。

材料

  • 白菜1/6
  • ニンニク 大2カケ
  • 酒 大さじ1.5
  • しょう油 小さじ1.5

白菜は食べやすい大きさ、にんにくは薄切りにして、火をつけたフライパンに

入れます。テフロン加工のフライパンなら、油をひかなくても大丈夫です。

f:id:smlile_everydayhappy:20210112192229j:plain

写真のように少し古部目が付き、白菜の端がしんなりしたら、

酒を入れ、蓋をし、1~2分蒸します。

火を止める直前にしょう油をタラッと入れて出来上がりです。

しょう油が焦げないように、入れたらすぐ火を切って、かき混ぜます。

 

見た目は地味ですが、白菜の旨味が凝縮して甘いです。

おかずにも、アテにも美味しいです。

 

今日も見て下さって、ありがとうございました。💕

 

手しぼりみかんジュースとヨーグルトのふんわりケーキ、果物入れて炊飯器で。

f:id:smlile_everydayhappy:20210113192854j:plain

 

炊飯器で簡単ケーキ。

こんにちは。

今日は手絞りのみかんジュースを頂いたので、

みかんジュースとヨーグルトで、炊飯器ケーキにしました。

バナナとレーズンも入れて、さわやかフルーツの味です。

 

材料

  • ホットケーキミックス 200g
  • ヨーグルト無糖 50㏄
  • オレンジジュース 100㏄
  • バナナ 大1本
  • レーズン 大さじ3~4
  • 卵 1個
  • 植物オイル(小さじ1+炊飯器の内側に塗る少量)

作り方

  1. 卵は泡だて器で7-8分軽く泡立てます。ふわっと仕上がります。
  2. オレンジジュースとヨーグルトをよく混ぜて、レーズンを入れ、レーズンを柔らかくしておきます。
  3. バナナはフォークで潰します。
  4. ホットケーキミックスに1、2、3とオイルを入れ、ムラがなくなるまでよく混ぜます。
  5. 炊飯器のうち釜の内側にオイルを塗ります。
  6. 炊飯器のうち釜に4をいれ、ケーキ機能、もしくは40分で炊飯します。
  7. 取り出して、粗熱が取れるまで冷まします。 

 

f:id:smlile_everydayhappy:20210113192851j:plain

 

お砂糖を入れてないので、ホットケーキミックスの甘みだけです。

ほんのり、優しい甘さです。

甘めがお好きな方は、グラニュー糖を10-15g入れてみて下さい。

 

今回は、以前のヨーグルトケーキの応用です。

その時の記事を以下に貼っておきますので、よろしければご覧下さい。  

今日も見て下さって、ありがとうございました。💕 

豚汁そば、寒い日に温まります。

f:id:smlile_everydayhappy:20210112194436j:plain

こんばんわ。

寒い日は、お汁もので温まりたくなりますよね。

今日は、冷蔵庫に残り野菜があったので、豆腐と豚肉を足して、豚汁を作りました。

 

ご飯が続いたので、今日はお蕎麦にかけて、豚汁そばに。

 

豚汁は、好きな野菜と豚肉、豆腐があればお豆腐も。

煮物でもそうですが、土の下にできる野菜(根菜など)は水(冷たい出汁)から煮て、

葉物は沸騰してから煮ます。

 

作り方

水、出汁の粉、人参を入れて火にかけ、沸騰したら、

豚肉、白菜、ネギ、を入れます。

6-7分ほど煮て材料に火が通り柔らかくなったら、味噌を入れ、お豆腐を入れて

出来上がりです。

 

写真のような手鍋の大きさであれば、みりんを小さじ1ほど入れれば、

味とほんのり甘みが付いてご飯に合います。

今日は蕎麦にかけるので、味噌だけにしました。

 

f:id:smlile_everydayhappy:20210112194438j:plain

今日は時間がなかったので、茹でた蕎麦(袋に入ったもの)を買ってきました。

そのままでもいいですが、ざるに置き、熱湯をかけて、水で洗えば、

より美味しいです。 

f:id:smlile_everydayhappy:20210112194532j:plain

 器に入れて、豚汁をかけて出来上がりです。

f:id:smlile_everydayhappy:20210112194436j:plain

それではいただきます。

寒い日が続きます、風邪にはどうぞ気を付けてください。

 

今日も見ていただいて、ありがとうございました。💕

牛薄切り、和風ステーキ風。便利な、酒しょう油みりん。

f:id:smlile_everydayhappy:20210111193921j:plain

 

今日は、牛肉薄切りの和風ステーキ風です。

大きな塊のお肉も美味しいですが、薄切り、こま切れ、なども十分美味しいですよね。

柔らかく食べやすいので、子供もお年寄りも抵抗なく、たくさん食べれます。

お財布にも優しいです。

 

ソースは和風。

魔法の 酒:しょう油:みりん=1:1:1です。

3つとも、同じ分量という意味です。

これは、煮物にも使える便利な割合です。

 

今日は2人分、牛肉300g。酒、しょう油、みりんは、それぞれ小さじ2です。

手順

f:id:smlile_everydayhappy:20210111193936j:plain

右上から下に、1、2、3、4。左上から下に5、6、7。
  1. 付け合わせの白菜は、塩をいれた熱湯でゆで、水に取り、冷めてから絞ります。外の葉2枚使いました。(冷めないうちは、絞ると熱い水が中から出てきますので、やけどに注意して下さい。)
  2. 人参(小1本)は電子レンジで2-3分加熱して、オリーブオイルをかけました。バターでも美味しいです。
  3. 酒としょう油を混ぜておきます。今回は、小さじ2ずつです。
  4. 肉に塩を軽くふります。にんにくを使う場合は、薄切りにしておきます。
  5. フライパンに油を薄く敷き、肉を焼きます。薄切りのニンニクをお好みで入れて下さい。ニンニクが焦げそうなら一度取り出して、7の時に一緒に入れて下さい。
  6. 3-4分ほどで肉の色が大体変わります。
  7. 肉の色が変わったら、フライパンに3とみりん小さじ2を入れ、調味料が煮立ったら出来上がりです。(甘くないですが、甘みをグンと控えたい方は、みりん小さじ1.5にして下さい。)

 

今回は付け合わせに白菜を使いましたが、キャベツでも、レタスでも、ブロッコリー

でも、お好きな野菜をお使いください。

ソースを絡めてると野菜がたくさん頂けます。

 

飾りはブロッコリーの芽です。カイワレでも美味しいです。

余った野菜は、出汁醤油をかけて、サラダにしました。出汁醤油ゆは、出汁と

しょう油を同量で混ぜました。

 

それではいただきます。

今日も見て下さって、ありがとうございました。💕 

 

あっさり、お揚げ定食

f:id:smlile_everydayhappy:20210109193701j:plain

優しい味です。

こんばんわ。

寒い日が続きますね。

年末年始のご馳走の濃い味から、あっさりご飯が美味しいこの頃です。

 

今日はあっさり、揚げ煮。簡単ですぐできます。

 

うどんを入れても、味を濃くして丼にしてもいいのですが、

今日はあっさりと煮て、白いご飯と一緒に頂きます。

 

材料

  • うす揚げ(ふっくらとしたものが、美味しく仕上がります。)1枚
  • 出汁(水400㏄、出汁の粉小さじ2)
  • 青ネギ 2本
  • 酒 (あれば。小さじ1)
  • しょう油 小さじ1
  • みりん 小さじ1 

作り方

揚げを食べやすい大きさに切って、出汁と一緒に煮ます。

 

f:id:smlile_everydayhappy:20210109200409j:plain

揚げは、新しくて油でベトベトべとしてなかったら、油抜きはしなくても大丈夫です。

油抜きを軽くしたい時は、揚げを切ってざるに置き、熱湯をかけて冷まし、

水をかけながら絞ると表面の油がとれます。(やけどには注意です。)

 

出汁が沸騰したら酒を入れ、5分ほどして揚げがふっくらしてきたら、

しょう油とみりんを入れ、3分ほど煮立てます。

最後に青ネギをいれ、蓋をして1-2分ほどして出来上がりです。 

f:id:smlile_everydayhappy:20210109194319j:plain

 出汁のいい香りです。

f:id:smlile_everydayhappy:20210109202024j:plain

出汁のいい香りです。

 

野菜を取るのに、豆腐サラダを付けました。

それではいただきます。

 

今日も見て下さって、ありがとうございました。💕

ぶっかけ水菜蕎麦、ブリ酒醤油漬け(甘くない)

f:id:smlile_everydayhappy:20210104212419j:plain

炊き立てご飯にも合いますが、今日はお蕎麦を茹でました。

寒ブリの美味しい季節です。

ブリ、と言えば照り焼きを連想する人が多いんじゃないでしょうか?

子供の頃から、ブリと言えば、塩焼きか、この酒醤油漬けでした。

母は一度も、照り焼きを作りませんでした。

なので大人になっても、照り焼きソースのあの甘い感じは苦手で、

漬け焼きは、この酒醤油漬けになります。

 

今回、お正月用に大きな寒ブリがあったのですが、

一度に食べれない分は、この酒醤油漬けにして保存しました。

2晩~4晩が食べ頃です。

 

作り方

切り身をお酒としょう油に漬けます。量は同じ量(1:1)です。

料理酒でもいいですが、清酒を使うと香りも味も良いです。

漬け汁が、切り身の半分程の高さになるように入れます。

まんべんなく漬かるように途中でひっくり返します。

写真はチルド保存して4日目。漬け汁はほとんどなくなってますが、

魚に染み込んでます。

 

f:id:smlile_everydayhappy:20210104214124j:plain

そのまま魚焼き機で焼くだけですが、

テフロン加工のフライパンでも焼けます。

そのままフライパンに乗せ、焦げないように弱火~中火にし、

蓋をしっかり閉めて、蒸し焼きにします。

f:id:smlile_everydayhappy:20210104212334j:plain

蓋をします。

f:id:smlile_everydayhappy:20210104212408j:plain

5分程すると、しょう油のいい香りしてきます。

蓋を開けると、下の写真のようです。

f:id:smlile_everydayhappy:20210104212345j:plain

魚をひっくり返します。以下のようです。

上手く焼けてます。

f:id:smlile_everydayhappy:20210104212358j:plain

又蓋をし、3~4分、中火で加熱します。

f:id:smlile_everydayhappy:20210104212343j:plain

中まで火が通ってるのを確認したら、お皿に盛り付けます。

表面が焦げるのが心配でしたら、途中で酒を入れ、蒸し直すと中までふんわりします。

 

f:id:smlile_everydayhappy:20210104212418j:plain


ご飯にとても合いますが、今日は蕎麦を茹でました。

f:id:smlile_everydayhappy:20210104212419j:plain

 

秋など鮭の季節には、ブリの代わりに、鮭をこの酒醤油漬けにしても美味しいです。

生鮭(塩をしていない物)を使用して下さい。

日持ちさせたい時に便利です。

 

今日も見ていただいてありがとうございました。💕

トロトロ、からだ温まる鶏卵(ケイラン)

f:id:smlile_everydayhappy:20210103201239j:plain

片栗のとろみとショウガで温まります。

こんばんわ、寒いですね。

子供の頃、こんな日は住んでたマンションの裏にあった うどん屋さんで、

ケイラン(鶏卵)を頼んだのを思い出します。

片栗粉でとろみをつけてショウガをきかせた、とろとろ卵のおうどん(お蕎麦)です。

 

風邪気味の時も、食べたら汗が出て、治った気がしました。 

今日は蕎麦で作りましたが、うどんでも美味しいです。

 

材料

うどん出汁350cc(出汁醤油を薄めてつくってもいいです。)

ショウガ 1カケ

片栗粉 小さじ1.5(食べてる間に冷めてとろみが弱くなるので、とろみはきつめに。)

水 50㏄(片栗粉を解くためです)

卵 1個

水菜(青ネギ、茹でたほうれん草でも可)

かまぼこ 4-5切れ(薄揚げでも可)

 

作り方

だしにショウガの千切りを入れ、煮立てます。

ショウガは、すりおろしてもいいです。

煮立ったら、水溶き片栗粉を入れかき混ぜます。

f:id:smlile_everydayhappy:20210103201522j:plain

温まるととろみが出てきます。

出汁が沸騰したら、溶き卵を入れます。

f:id:smlile_everydayhappy:20210103201318j:plain

器に茹でた蕎麦、かまぼこ、水菜を入れ、

f:id:smlile_everydayhappy:20210103201321j:plain

その上から卵の入った出汁をかけます。

f:id:smlile_everydayhappy:20210103201320j:plain

 

出来上がりです。

飾りに、もう少し水菜を乗せました。

f:id:smlile_everydayhappy:20210103201239j:plain

ショウガのいい香りで、体の芯から温まります。

とろみがついてて熱いので、気を付けて召し上がって下さい。

 

今日も見ていただいて、ありがとうございました。💕

豚の角煮、煮卵いっぱい

f:id:smlile_everydayhappy:20210101164735j:plain

たまごにも味が染み込みます。

こんにちは。

今日は豚の角煮です。

煮て味を染み込ませるので、時間のある時に作って、忙しい時にいただきます。

 

材料

  • 豚ロースブロック 350g
  • にんにく 2カケ
  • たまご 8個
  • 酒 大さじ2
  • しょう油 大さじ3.5
  • 砂糖(ザラメがあれば、ザラメ)小さじ1
  • みりん 大さじ4

作り方

豚ロースブロックを一口大に切ります。テフロン加工のフライパンなら、油なしでそのまま、中火で四方にきつね色の焦げ目をつけます。各1分程。

厚めに切ったニンニクも入れ、ニンニクはきつね色になったら、

焦げる前に取り出します。

 

鍋に肉を移し、頭が隠れる量の水を入れ、火にかけます。中火で30分。

落し蓋をします。

f:id:smlile_everydayhappy:20210101170743j:plain

 

茹で卵を入れと先程のニンニク、調味料を入れ、中火で20分、落し蓋をして煮ます。(写真は落とし蓋をする前)


f:id:smlile_everydayhappy:20210101170757j:plain

出来上がりです。

このまま2晩置いて、いただきました。

f:id:smlile_everydayhappy:20210101165155j:plain

 

豚肉はもう少し分量が多くてもよかったのです。

 

今日も見ていただいて、ありがとうございました💕

 

お正月、新年のご挨拶。

新年あけましておめでとうございます🎍

昨年は、このブログを始めることができました。

ありがとうございます。

 

家である道具、ある調味料を使った普通のメニューが多いのですが、

ご覧いただく皆様がいて、感謝しております。

 

2021年が、健康で、皆様にとって実り多き一年でありますように。 

本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

f:id:smlile_everydayhappy:20210101192918j:plain

 

 

今日も見ていただいて、ありがとうございました💕

 

 

焙じ茶であっさり煮豚。

f:id:smlile_everydayhappy:20201222201816j:plain

さっぱり味のパプリカの酢漬けと合います。

こんにちは。

今日は、豚バラブロックが安かったので、ほうじ茶で茹でて、さっぱりと頂きました。

焼いた白ネギとよく合います。

 

f:id:smlile_everydayhappy:20201220210007j:plainf:id:smlile_everydayhappy:20201220210004j:plain

 

豚バラブロック(300g)を角煮の大きさに切り、

焙じ茶の出がらし(ティースプーン3杯分)と一緒に水から30分茹でました。

お茶パックに入れたものを使えば見た目が綺麗ですが、

お茶は葉のまま入れるのが美味しいですし、出がらしを使ったので、

今日はそのままです。

 

茹ったら、肉を取り出し、別の鍋にゆで汁200㏄、しょう油大さじ3、みりん大さじ3、

甘めが良ければ砂糖(ザラメ)小さじ1、酢小さじ1を入れ煮たて、先程の豚肉を入れ

5分程煮ます。味を染み込ませるため、そのまま一晩以上漬けます。今回は二晩漬けました。

 

白ネギ(大1本)は7-8㎝の長さに輪切りにした後、火を通りやすくするために、

縦半分に切りました。塩を一つまみ入れ、テフロン加工のフライパンに入れ、

蓋をしめて、中火で6-7分蒸し焼きにしました。

蓋はきちんと閉まるほうが、上手く蒸し焼きにできます。

途中、1-2回蓋を開け、焦げないようにネギをひっくり返します。

 

面倒であれば、電子レンジででも、できます。

お皿に切ったネギを入れ、塩を一つまみいれ4~5分加熱、柔らかくなったら

出来上がりです。

 

f:id:smlile_everydayhappy:20201222201909j:plainf:id:smlile_everydayhappy:20201222201853j:plain

 

豚肉は脂のギトギトが全く無く、あっさりといただけました。

白ネギは、焼くと、とても甘くなって、美味しかったです。

今日は塩を振って焼いただけですが、食べるとき、ポン酢をかけても美味しい

です。

 

今日も見ていただいて、ありがとうございました。💕

フライパンでローストチキン、白菜スープスパ

f:id:smlile_everydayhappy:20201227204319j:plain

クリスマス用に作りましたが、お誕生会にもいいと思います。

今年はお家でクリスマスが多かったんじゃないでしょうか?

家もそうでした。

ローストチキンは、簡単にフライパンでできるので、

クリスマスだけじゃなく、お誕生会とか他の機会にも楽しめると思います。

 

ローストチキン

鶏肉もも骨付き4本は、酒大さじ3、しょう油大さじ3、みりん大さじ3、

に一晩漬けました。油をひいたフライパンで、2枚ずつ焼きます。

皮の面を下にして蓋をして弱火で約10分、ひっくり返して蓋をして約5分、

その後つけ汁を入れて、焦げないように弱火にして、汁を煮詰めます。

(つけ汁は残りの2枚分も残しておいてください。)

 

白菜スープスパ(4人分)

水1ℓ、コンソメスープ固形タイプ1個を煮立て、白菜、ハム200gを薄切りにしたもの

を入れ、白菜が柔らかくなったら、塩一つまみ、黒コショウ多めで味付けをしました。

時間通りにゆでたパスタを器に入れ、スープをかけて出来上がりです。

ハムからも塩分が出るので、塩は少な目にしていますが、塩加減は、

様子を見て加減してください。

 

今日も見ていただいて、ありがとうございました。💕